Shrink シュリンク 1話を観ました泣
もうすごく考えさせられるドラマでした。
本当に色んな事で涙が出て止まりませんでした。
また来週のこのドラマを励みに生きます。
自己紹介させて下さい。
目標や将来像を考えれなくなってどれほど時間が経過しただろうか。
自分の支離滅裂なこれまでの記事を少し読み返した。生きることは苦しみだと言わんばかりの事をよく書いていた。おかげでその時の心情を知れる。このブログを恥だと俺は思う。けどこれが俺なんだからしょうがない。
・25歳
・月収2万円
・障害年金受給
・学歴なし
・取り柄なし
⬆️これが俺のスペックです。RPGならレベル2止まりですね。いや1かw
何故か今日ブログに記事を書きたい気持ちになりました。
※最初このブログは、大学受験ブログでした。
ですが、やはり頑張れず崩れ墜ちて次は絶望の行き先未定の入院、そして共同生活場所探しブログとなりました。
そして今は第3章になるのかもしれません。
[何を目指したいんだ??俺は。]編に突入しております。
最近の悩みは自己成長を目指す目標が無いことです。
具体的には
借りた本が読めない。
学習意欲が低い。
社会性が無い。
何もしてない。 などです。
また書きたくなったらブログ更新します。
支離滅裂な自分ブログなので見る方お気をつけ下さい🙇
B型作業所辞めたい
こんにちは。
今すごくしんどいです
僕は今現在B型作業所に通所しています。
日数は1週間に3日程度で、1日の仕事時間は4時間です。
その作業所に通所して約1年経つのですが、仕事のやり方や手順を誤ったりした時、利用者でベテランの人に少し前「こんなやり方したら普通使い物にならんじゃろ(商品が)」「自分だけ周りの人と違うやり方しとるの分かる?」[こんなディップ(付け方)したらチョコレートをディップしたフルーツの見た目が悪いでしょ? 自分だったらどう?こんなの買おうと思う?思わんでしょ」
そのベテランの人にはよく辟易され呆れられてきました 仕事の手順をよく忘れるので。そうなった時質問してもなぜ分からない?ってカンジになるのでキツイです。
職員の人にも前に「お前、こいつ」みたいに言われたことが1~2回ありその時はしんどってなりました。
僕は久遠というチョコレートを扱う製造業の作業所に通所しております。
仕事の内容
[・チョコレートのテンパリング
・テンパリング出来た液状のチョコレートを加工チョコレート製品にしていく作業
例えばテリーヌ、ロッシェなどのチョコ製品
・具材のカット、シーラー、ガゼット詰め、包装、シール貼り ] など、他にも掃除とか
時給は330円です。
正直そのベテラン利用者の人に久しぶりに仕事エラーでキレられた時、何でこんな所だけしか僕には働き場所が無いのだろう?そして職場は第2の居場所と呼ばれたりするのに何でこんなにも居場所というには安全じゃなくて脆いのだろう?
あとB型作業所って優しい仕事空間を提供せんといけん所じゃなかったっけ?
それに月に今の通所日数で貰える工賃は約1万2000円。メンタルが壊れればその分通所してないので工賃はより減る。
[1日に6時間働く時も有った。それでも日収2000円。]
能力が無い人間にも出来るよう、出来て当然に扱うのが一般就労の所。
だけどここはB型だろ。最低賃金の800円~900円の仕事を求めるA型作業所とも違う。
安いし、メンタルキツイし、なのにB型
これが無理ならもうどこも働けない
B型作業所の月収を1日バイトで7割稼いだ話
昨日、1日バイトというのを24歳で初めて体験した。してみた。
やってみようと思ったのは生活苦からだった。
僕の生活の殆どのお金は障害年金で賄われている。2ヶ月に一度振り込まれるそのお金で生活をしている。
そして僕はここのB型作業所に通所して7、8ヶ月になった。
[時給330円] で僕はそこの作業所でサービス(仕事)を提供してもらっている、と思ってた。
中には[時給150円]なんていう作業所もある。むしろ僕の所は高給取りとさえ勝手に思ってた。
けど違った。僕は[サブスク]なんだと自分の事を認識した。低賃金働かせ放題 なんて言ったら違うような気もする。作業日数も時間も決めれる。けど。
僕の11月分の給与は [330円]×22時間 +[※430円]×16時間 、合計で1万4140円だった。
※(430円なのは土日祝の時のみ)
僕は作業所でいつもペコペコ謝ってる。自己防衛で。
作業が分からない時は「すいません。○○のやり方があまり分からないんですが教えてもらっても良いですか?」
「すいません、先に失礼します(上がります)。」 「ああ!そうやるんですか。すいません、分かりました。」みたいに。
僕は必要以上に周囲に気を遣っていた。そしてそれを治すと周りとの齟齬が強まると思ったから。
✳️1日バイトに話をもどしますね。
僕は昨日の朝8:30~17:00までの労働で約9000円の日給を貰った。とてもキツイ単調な作業をずっとしなきゃならないけど、その会社に短期バイトで来た人、社員の人と同じチームとして一つのタスクをしていく中で僕が知らない事の多くを知った。
例えば昨日同じ1日バイトをした人とかは「このバイト楽な方っすよ。工事現場とかの方がキツイっす。」
って言ってたけど彼も僕も朝8時~から午後5時迄ひたすら大量にあるレタスの綺麗な見栄えのする所を残し、ちぎっていくという作業を延々としてたせいかだいぶグロッキーになってた、俺も。
でもこの長時間労働(1時間休憩有り)を得て、俺はやればもしかしたら330円の仕事以外も出来るのかもしれないとも思い始めてた。
もちろん昨日働いた企業は年末で繁忙期だったから猫の手も借りたいぐらい忙しかったからパワハラまがいの事も無かったのかもしれない。
ただ、1つ言えるのは俺は社会を、仕事を知らなさ過ぎた。
別に今行ってる作業所が全てな訳じゃない。
作業訓練、通所訓練なんてもう十分した。
俺は他の仕事をする、選ぶ権利が今更ながら有るのかもしれない。
タイトル未定
生活訓練施設寮に入所してからもうすぐ期限の二年間が終了する。
この間本当に色んな事があった。
寮生活がしんどくて家族にまた迷惑をかけ精神薬を大量に服薬し、オーバードーズした時(その時俺は実家に居て家族が救急車を呼んでくれた 、胃洗浄はせず済んだ)。その後精神科病院へ一時入院。
この時、入院した時も必ず退院しなければならないので、俺は関係者の人達から「また寮で生活していくしかない」と言われ苦しかったこと。
でも、あんな所でまた絶対生活していける訳ないよ!! と思ったけど色んな事を想定し、考えに考えた結果 また寮へ戻ったこと。
俺が入院している時、入院病棟の看護師さんには本当に助けられた。
同じ入院患者の人達にも助けられた。
その時だけの縁だったかもしれないけど、病棟の人達にはお世話になった。
ある看護師Oさんに俺がこんな夢を語ったことがあった。
「退院後、寮に戻ってからまたB型作業所で働くことになって、そこから時間をかけてA型作業所へステップアップして、そしてそこでまた階段を上がって、頑張れたらセブンイレブンで働いてみたい 。」
看護師Oさんは
「良い目標だね! ~君がセブンで働いてたら絶対買いに行くよ!」
そのOさんは出勤してる時、何度も入院している俺に優しい言葉をかけてくれた。
いつも優しかった。
今文章書いてたら思い出して泣けてきた。
今の俺は約半年間B型作業所での仕事を続けれている。短時間だけど。
寮の自室も今は何故か懐かしく感じる(まだ出所じゃないけど)。
まだ先は長い。完結するなよ泣
苦しいから、イヤホン付けてSpotifyで耳に爆音のミュージック流しながら今の僕の地獄を物語る
精神障害者寮を逃げ出したくて苦しくてしんどくて変えれない事ばかりでもう吐きそう。気分が滅入り悪過ぎる、非常に。
Bluetoothで自分のスマホと繋いだイヤホン。そこからSpotifyで"Wurts"の曲を流し続けてる。今。
寮には心を開ける入所者も職員も居ない。今、やっと手にした物(お世話になってる作業所、好きなアーティストのライブイベント、)全てを自分で握り潰してここ(寮)から逃げたい。
今から3ヶ月前、寮に居る入所者とトラブルになった。過程として俺は言いたいことをその人にズバズバ言った。その結果その人がぶちギレてその時俺とその人しか居なかった食堂で暴れ散らして、机や椅子蹴り飛ばして、俺が座っていた食堂の椅子の机を俺に押し付けてきた。かなり力を入れて。
おれは感情を吐き出す手段を喋るじゃなく、こんな暴れたり、物にぶち当たったりする人間はこの寮に存在出来る訳ないと思ったしこいつが処分退所、俺が原因で暴れたなら俺が処分退所。だと思った。
その判断を寮の職員の責任者さんがしてくれると思った。
結果は「お互い悪いので今後は気を付けて生活していきましょう」だった
もう言葉にならないくらい絶望した
気分悪くさせたのが俺だから俺も悪いし、それによって暴力以外の抑圧ストレスの発散方法がなかったから相手も手を出さざるをえなかったんだと思うよ
とか言ってた 責任者が
もう逃げたいよ
もどりたくないよ
散々感情は論理的に不快感を職員にも伝えた
でも寮以外に生活して良い場所は無い
頭狂いそう
yamaさん、バウさん、風さん
やっぱ寮はキッツかった
寮での生活、人間関係にすごくストレスを感じ、再再再再度入院する事になりました(精神科)。
もうどうでもええ
関係ないけど
入院してて1ヶ月後に初めてライブ(音楽の)に行くことになってたんですよ
でも入院してるから行けないって事になって苦虫を噛むような気持ちでその日を過ごしました。
スゴい苦しかった 行けると分かってて行けないのは
ちなみに行く予定だったライブは[yama]って方のライブでした。
yamaさんは仮面を被ってて、ブルーの髪色で声は透き通るような綺麗な声で僕はスゴいファンなんですよね。ファンクラブには入ってないけど。
[春を告げる]という曲をYouTubeに上げて一躍注目されるようになったと僕は思います。もちろんyamaさんのYouTubeのチャンネル登録はもちろんしてます!!各種SNSも。[くびったけ]という曲が映画のタイアップ?にもなってると思います。
個人的に好きなソロアーティストが他に2人居るんですけどその方達のライブの抽選申込も入院してて尚且つ外出許可が降りないので応募出来ませんでした。クレジットカードも持ってないし開催日に生活場所が決まってないのに行ける訳はないので。
その2人のソロアーティストは
Vaundyと藤井風(さん)です‼️
Vaundyさんの来年2023springホールツアーは全てのホールソールドアウト(全完売)したそうで、行ける可能性ゼロの俺は何故か悲しくなりました。
ちなみにABEMA独占配信のVaundyの日本武道館2days2日目の配信はリアルタイムで視聴させてもらいました。一発目は[恋風邪にのせて]からライブが始まりましたね。最後には[mabataki]というバウさんの新曲も披露されました。[mabataki]の曲の時、突如後ろにストリングス隊が現れた時は圧倒されましたね。
もうねバウさんの力強くて尚且つ綺麗な声が好きなんですよ。あ、もちろんチルな曲も好きですよ(*^¬^*)
バウさんの良さはなんぼでも書けるのでこの辺でm(__)m
藤井風(風さん)も本当に好きなんですよね(*´ω`*)
Blu-rayも2つ持ってます。もちろんチャンネル登録してます各種SNS。風さんのホールツアーも終わっちゃったけど行けたら良かったなぁ。
Vaundyの代わりに風さんがライジングサンでwithピアノで色んなアーティストの曲をカバーされてたのはスゴ過ぎたしマジでカッコよかった。もちろん僕は現地参戦なんて出来る訳ないので[チーム風]の粋な計らいでYouTubeでライブ模様を観させて頂きましたm(__)m
歌声とピアノどちらも圧巻!!ピアノした事ないけど風さんの曲が一曲でも弾けたら良いななんて思ったりもしました。
10月15、16日の2日間開催される風さんのパナスタライブのオフィシャル先行二次受付ももう始まってるけど外出出来ないから当選しても金を払えないし、入院してるからパナスタの会場まで行けない(;つД`)
何か僕だけかも知れんけど好きなアーティストのSNSが更新される旅に自由が無いからドキドキしてしまう
あ、旅路好き(*´∀`)♪